白内障
白内障とは
白内障は目の中でレンズの機能をしている水晶体が濁る病気です。水晶体が濁るため見え方の低下など様々な症状が現れます。老化によって発症する病気で、60歳代で約6割、70歳代で約8割、80歳代でほぼ全ての方が発症するとされています。
白内障を発症する前は水晶体が透明ですが、白内障を発症すると水晶体が白く濁っていきます。
ピントが合う仕組み
水晶体は
目に入った光を屈折させて
ピントが合うようにする働きを
持っています。
このように毛様体筋の働きによって水晶体の厚みが変わることで自分が見たい距離にピントを合わせているのです。水晶体は年齢と共に硬く厚くなってくるためピント調節機能が衰えてきます。これが老眼と言われる状態です。
白内障の症状
- メガネを使用しても見えづらい
- 光が眩しく感じる
- 夜間車のライトや街頭がぎらついて見える
- 物が二重に(重なって)見える
水晶体の濁りが原因で見えづらくなっているためメガネをかけても見えづらさは改善しません。また、濁りがあることで光が乱反射して眩しく感じることがあります。特に夜間はまぶしく見えたり、光の周りに輪ができたように見えます。(ハロー・グレア)
- 正常な見え方
- 白内障の見え方
- 正常な見え方
- 白内障の見え方
- ハロー
- グレア
- スターバースト
白内障のタイプ
白内障の治療
白内障は点眼で病気の進行を抑え、見えづらさで日常生活に支障が出たタイミングで手術を行うことが一般的です。
点眼治療
点眼薬により病気の進行を遅らせる効果が期待できます。既に進行している濁りを改善させる効果はありませんので、点眼薬を使用したからといって見え方が改善するわけではありません。
手術
濁った水晶体を取り除いて人工のレンズを挿入する手術です。レンズを挿入することで見え方が改善します。日本国内で年間100万件実施されており、一般的な状態であれば20分程度で終了する手術で、今日では多くの手術が日帰りで実施されています。
当院の特徴
患者さんの状況に合わせた手術提案
病気の進行具合を見ながら最適な時期に手術を提案いたします。ご家族が入院するからもう少し後で手術をして欲しい、運転免許証の更新があるから早めに手術して欲しい、など患者さんそれぞれにご都合があると思います。そのため当院は患者さんのご都合を伺いながら手術の時期を調整します。
点眼治療から進行した成熟白内障手術まで対応可能
当院は点眼治療は勿論、進行してしまった白内障の手術まで対応可能です。決まったところで継続して治療を受けたいとお考えの方や、他院では手術が難しいと言われた方も一度ご相談ください。