硝子体手術とは

硝子体は目の中を満たしているゼリー状の組織で、眼球の形を保つ働きと光を屈折させる役割を持っています。硝子体手術ではこの硝子体と奥にある網膜を治療します。
眼科の中で最も高度な手術とされており、日本眼科学会のサイトでは「ガムをティッシュペーパーからはがすようなイメージのとても繊細で難しい手術に分類されます。」と表現されています。

手術のイメージ

手術は目に小さな穴(0.5mm)を3つ開け、そこからライトなどの手術器具を挿入して手術を行います。

よくある病気

網膜剥離

網膜は目の奥にある組織でカメラで言うとフィルムの部分にあたります。この網膜が剥がれてしまうことを網膜剥離と言い、視力低下や失明に繋がる病気です。ケガや老化など様々なことが原因で網膜に裂け目ができ、そこから網膜とその下の層の間にどんどん水分が入ることで網膜が剥がれます。強度近視も網膜が裂ける要因になりますので強度近視の方はご注意ください。治療としては手術を行い剥がれた網膜を元の場所に戻します。

黄斑上膜(前膜)

網膜の中心である黄斑の前に薄い膜ができる病気です。黄斑はものを見る時の中心になるので膜があると見え方が低下します。さらに膜が委縮する時に黄斑がゆがむため、ものが歪んで見えます。黄斑の前の膜が原因ですので手術をして膜を取ります。

黄斑円孔

黄斑の前にできた膜が縮む時に網膜を引っ張って円形の穴を作ります。初めの内は視界が歪んで見え、中心部が暗く見えなくなります。徐々に見えない範囲が大きくなる上、まれに網膜剥離に繋がって失明に繋がることもあります。手術では原因となる膜を剥がし穴をふさぐため眼球の中にガスを注入します。

糖尿病網膜症

血糖値が高いと全身の血管が傷つきます。網膜にある細い血管が傷つくことで血管がつまったり、出血します。血管がつまると正常ではないもろくて出血しやすい新生血管ができるためさらに出血しやすくなります。状態によってレーザーを照射したり、手術を行います。

当院の特徴

豊富な治療経験

硝子体手術は高度な技術と豊富な経験が求められる手術です。当院の院長は基幹病院で長年眼科の責任者を務めてきた経験から数多くの網膜剥離、増殖性硝子体網膜症、増殖糖尿病網膜症の手術を行っております。これまでの経験を活かし少しでも見え方が回復するように最善の手術を行っていきます。

25Gによる低侵襲な手術

体への負担が小さくなるよう極小切開で手術できるシステムを導入しています。当院で使用している25Gシステムは約0.5mmの目には見えないほど小さな切開創から極めて細い手術器具を挿入して治療を行います。このシステムで手術を行うことで切開創が小さくなり、目の違和感や炎症を軽減することができます。